2013年8月9日金曜日

小青物シーズン

20130716~



ワカシ:小気味よい引きは癖になります。
サバ:ワカシと同種の引きですがサイズが上がると強烈です。
ショゴ:さすがカンパチの子です。トルク&スピード申し分なし。
チビヒラ:水面までバイトしてくる様子は癒されます。
ソゲ:一瞬ゴミかと・・・・・

こんな感じでライトロッドで楽しんでいますが
同じ釣るなら食べる楽しみが欲しいところです。
そこで、なかなか釣れないヒラメを時間・潮位を絞り込んで
ミドルサイズミノーで念入りに探ってみました。















なんだよ、居るじゃないの~。
サイズは45前後がいいとこですが、ベイトのイワシやカマスが豊富にいる為か
身厚で食べるには充分です。

しかし釣り味と食を両方満足させるのはやはりスズキですね。( ̄ー ̄)ニヤリ

2013年7月20日土曜日

0.0001mm

ルアーに貼る予定の金箔ですが、厚さは1万分の1mmです。
これの意味するものは

金箔を貼った後の仕上がり状態は貼る前の面の状態に等しい。

そういうことで、これまでアルミ箔の様に模様を付けることは不可能で、
ウロコ模様を付けるには金箔を貼る前に、セルロースコーティング面に
あらかじめ模様を付けておかなければならない。

セルロースにドブ漬けした後20分くらい乾燥したところでネットを押し付けると
ウロコ模様を付けることができることがわかった。
しかし・・・
指で押さえたあと、少しでもネットが浮くと均一で連続したウロコ模様にならない。
しかもルアー側面を押すということは押す面と反対側には同じ圧力が
かかるというわけで、訳のわからない模様がつきますね。当たり前です

ウロコ模様は背中側の塗装だけでも良いのですが、作成開始に当たっての
テーマ『人を釣る』ということを考えると、少しでも付加価値が欲しいわけです。
今までやってなかったことに挑戦して完成させることで、
出来上がった時の自己満足度を高めるだけかもしれません。

この【ウロコ模様】の為に表面加工着手が5日間伸びております。




2013年6月23日日曜日

Duo ビーチウォーカー90S+

金箔ルアーは仕上げ途中でカラスにかじられて失敗しました。
魚より知能がある鳥がルアーを魚と思って襲ったのだから、
ある意味成功品かもしれません。



















今まで使用したルアーの中で、
1つだけしか持っていけない時には何を選ぶ?
私の選択するのは、Duoビーチウォーカー90S。
90mmで16gで兄貴分の110Sが110mm・20g。
そのままでも十分信頼の置けるルアーですが、
サイズは90のままでウエイトのみ20gクラスの90S+
なんてのが欲しいと感じること数知れず。
まあ有名なテスターでもないのでDuoは作るわけはない・・・・
ならば作るさ。
Pixy Beach Runnner 90mm・20g

パクリです。
まあDuoの人が見てるわけないし、見たとしても
大きい会社なので笑って済ますでしょう。

仕上げは金箔の予定で、ハンドメイドルアーでは初めて
挑戦する魚を釣るのではなく、人を釣るのが目的のルアー。
 これまで積み重ねてきたルアーメイキングの腕がどれほどのものか
試してみたいと思います。







2013年3月26日火曜日

ハンドメイドルアーその3

すっかり忘れていました。
ブランク完成後、セルロース漬けを十数回してアルミ貼りと
塗装待ち状態のPIXY8機。
グラスアイの7mmが足りないので、久しぶりにギジェットを訪問したら
ふとルアー用アルミ箔を見つけた。

おい!そんなん有るんかい!と仕様を見ると厚さがなんと0.008mm。
そんなものがあるとは知らず、今まで使用していたのは
コンビニでも売ってるキッチン用のアルミ箔で、厚さは0.05mm。
ルアーの背中の3次曲面部にはどんなに慎重に伸ばしながら貼っても
皺ができて塗装前の処理が面倒くさかった。
ダメもとで使ってみるかと、シルバー3セットとゴールド2セットを購入した。
グラスアイも7mmとアイの穴開けをオーバーしたときの保険で8mmも
同時に仕入れた。

肝心のアルミ箔は実際手にするとかなりしなやか。
それはそうだ、今まで使っていたものと比較して厚さが約6分の1しかない。
それでも2年間のブランクがあるので心配しつつ、慎重に作業に入った。
まずはリターダーを塗らずにルアーに圧着して、どれくらいアルミ箔が
形状に馴染むかチェックしてみた。
ん?これほどしなやかならルアーの形にカットしてから貼らずに
ルアーの側面から伸ばしながら貼って腹中央部と背中中央部まで
貼ったところで前後にカット出来るかも?

まずルアーの片方の側面の50%くらいにリターダーを塗って
アルミを貼る。側面といっても曲面なので指で伸ばしながら圧着。
その後に腹側と背側の局面部はルアーとアルミ箔の隙間に筆の先で
リターダーを塗りながらアルミを指で押し伸ばしつつ貼り付ける。
上下中心部分まで貼ったところで前後にカット。
反対側も同様に行い、腹側と背側は最初にカットした部分に乗せて
圧着してできる僅かな段差に合わせてカット。
















さすが0.008mmで、段差がほとんどありません。
シワも極僅かで、皺ができたとしても削る程の物でもないので
塗装がかなり楽にできそうです。
アルミ箔には粘着剤(粘着シート?)の付いたものがありますが
厚さがあるのでオススメできませんね。

ルアー用アルミ箔なら作業が楽チンです。http://item.rakuten.co.jp/getfish/accel_almiseat/
別にCMではありませんが、古くなったルアーの再生にも結構いけるな。





2013年2月18日月曜日

ハンドメイドルアーその2















泳ぎの性格を左右するワイヤーレイアウト完成。
埋め込むウェイトの重さと位置を想定しながら、
8機のうち7機のリアアイをルーバータイプに設定。
今回は固定重心の為、キャスト時の飛行姿勢の
安定性と、フッキング時の自由度を考慮しての結果。


もちろん根拠は無い。(`・ω・´)キッパリ!


せっかくなので、このワイヤーレイアウトに命名してみた。
【ピクシーワイヤースタイル】

おっ、なんかカッコイイな。

ちなみに釣りに行ってないので、一気にウェイトまで入れて
ブランク完成しました。














この後、1機当たり10回ほどセルロースセメントにて
ドブ漬けして表面硬化と、面出しを行います。

な~んか釣りより面白いんだが・・・





2013年2月12日火曜日

ハンドメイドルアー

あまりの寒さで釣りできません。
近隣ではヒラメがボチボチ揚がっています。
この時期のヒラメはいいサイズなんですが、
一時間で手の感覚が無くなるような気温では
修行じゃなんだからやる気なし。

そこで2年ぶりにハンドメイドルアー作成に着手しました。
基本スペックは、L85mm、W25gで、底を確認して泳がす。
ローリング主体の平型ペンシルタイプ4機と水を受けて
泳がすリップレスタイプ4機の計8機。

目標はhttp://www.k-project-11.com/WEB/s-motion85.html

ただいま材料をシコシコ整形中。





2013年1月29日火曜日

明けましておめでとうございます

 

1月のうちに新年の挨拶をしておきたかった。



新春の初釣行は1月8日
私の場合、初釣行=自分にとっての初日の出、である。
特に今年は元旦の初日の出は曇で見えなかったので
初釣行は快晴の日を選んだのだが

天気良すぎ・・・
ベタ凪・・・
ふっ湖畔かよ・・・

りあえず本日の一枚


















本年も一年を通して良い釣りをします。
















という誓をした数日後

最近の鳥の騒ぎ方が、以前と変わったな~と
思ったら、こいつの仕業でした。



















チヌ48cm 



FZ-R96 Tpc3000s
ビーチウォーカー90s

2013年1月14日月曜日

2012最後にするつもりはない

 

12月18日AM5:00 中潮(満潮AM8:00)
某サーフに立つ。

ふっふっふっ・・・・
真っ暗ですが見えるんです。
40m先まで真っ白です。サラシが半端じゃありません。
撤収するか? はははまさか

朝マズメしかしない私は、日の出が遅い今の時期は
火曜日しか釣りできません。
天候や海の状況と曜日が合わず1ヶ月釣りをしていません。
今日は特別に日曜に仕事の調整ができたのですから
このまま帰れません。

打つべし!打つべし!・・・・・・・が、な~んにも反応ありません。
かれこれ2時間以上経過して海の状況が見えてきた。
ハンパねぇ濁りだ。
波のサラシはいいが掻き回される海水が真っ黒。

帰ろ。


波打ち際をトボトボ帰る途中ふと気がついた。
あれ?ここはサラシは強いが濁りが殆どない。
なんで?まあいいやと、キャスト再開。

1投目でカツッ! ????流木?
2投目ガツガツガツッ!  おっ、居るじゃないか。

サーフのサラシにいる奴は相変わらず元気がいいです。
あっ、ここはサーフなんだがずり上げできない突堤。
初めて抜き上げでキャッチしたのはナイスコンデションの62 cm。
















10分後ややサイズダウンの復古を追加。
















知人が来て談笑しながら、だらだらやって30分後に
さらにサイズダウンのフッコを追加して記念に
久しぶりの3ショット。
















只今の冷蔵庫は白身が欠品しておりますので
小さいやつまで逝っていただきました。

ロッド:RA-103k-tune
リール:シマノ4000s
ルアー:DuoタイドミノースリムUmiame Ltd
     Duoタイドミノースリム145SLD-F


年内にもう一度出来ると思いましたが、イマイチ状況が良くないので
最後の釣行となりました。
こんな感じでは釣りは無理ですがな。